
コロナ禍でリモートワークやおうち時間が増えたことにより、自分の健康や身体づくりに興味や関心を持った人も多いのではないでしょうか。
メリハリのある引き締まったボディラインをつくるのに欠かせないのが、筋肉です。
良質な筋肉を付けるためには、運動や食事に気を遣うことが大切です。
効率良く筋肉を付けるために、筋肉増強剤を試した、今後試してみたいと思った人もいるでしょう。
ここでは、筋肉増強剤とは何か、筋肉増強剤の効果について詳しく解説します。
筋肉増強剤とは?

筋肉増強剤とは、筋肉を増強させるための薬剤のことです。
理想の筋肉を手に入れるのを助ける筋肉増強剤ですが、使用する前にどのようなものなのかを理解しましょう。
筋肉増強剤を使う理由
理想の筋肉を付ける目的で筋肉増強剤を使う人がいますが、筋肉を付けるためには、男性ホルモン(テストステロン)が深く関係していることをご存知でしょうか。
実は、筋肥大させるのは筋トレや食生活だけが要因ではありません。
男性ホルモンの分泌量や、男性ホルモンを受ける筋肉側のレセプターの量も筋肉量を左右するのです。
男性ホルモンは20代がピークで30代以降は年々減少するため、年齢を重ねると筋トレをしても筋肉が付きづらくなってしまいます。
そこで、筋肉の肥大化を助ける筋肉増強剤が活躍します。
筋肉増強剤の主な種類
筋肉増強剤にはいくつかの種類がありますが、中でも知名度が高いアナボリックステロイドについて紹介します。
アナボリックステロイドとは
筋肉増強剤の一種で、タンパク同化ホルモンと呼ばれています。
男性ホルモンの一種であるテストステロンは身体の中に存在するステロイドであるのに対して、アナボリックステロイドは、合成ステロイドの一種です。
アナボリックステロイドは、短期間で劇的な筋肉増強を実現することから、スポーツ選手を中心に長年使用されてきました。
ステロイドとは?
アナボリックステロイドに含まれている「ステロイド」とういう言葉を聞いたことがあるでしょう。
ステロイドと聞くと薬をイメージする方も多いのではないでしょうか。
ステロイドは皮膚の薬として用いられますが、実は人間の身体でつくられているホルモンの一種なのです。ステロイドにもいくつかの種類があり、それぞれ作用が異なります。
筋肉増強に効果があるステロイドと運動との組み合わせで、筋肥大が期待できると言われています。
筋肉増強剤を使用する注意点

スポーツ選手やボディビルダーは使用できない
隆々とした筋肉を持つスポーツ選手やボディビルダーは、筋肉増強剤の一種であるアナボリックステロイドを使用できません。
それは、ドーピングに該当するからです。
アナボリックステロイドによる運動能力や筋力の増強、神経の興奮を招く医薬品は、通常の鍛錬では得られない能力であることがわかりました。
自分のスキル以上の成績を得る可能性があることから、スポーツ選手やボディビルダーへのアナボリックステロイドの使用は禁止されたのです。
副作用によるリスク
アナボリックステロイドを含めた筋肉増強剤を使用することで、心身に大きな負担をかけるリスクがあることを理解しておきましょう。
筋肉に顕著な増強を期待できるアナボリックステロイドですが、多くの副作用が知られています。
副作用についても多岐にわたるため、健康な心身を維持するためにも、できる限り使用を抑えるのが望ましいでしょう。
個人購入の危険性
ネットを通じて手軽に筋肉増強剤を購入できますが、自己判断での使用は危険なためおすすめできません。
必要以上の使用や急な使用停止により副作用のリスクが高まり、健康被害が生じる可能性があるからです。
どうしても筋肉増強剤を使用したい場合は、専門知識のある医師の指導に従うことを推奨します。
自分の身体に合わせた使用、副作用への理解に基づいた対策をとることでリスクを最小限にしながら筋肉を増強できるからです。
筋肉増強剤だけで理想の身体は手に入る?

筋肉増強剤を使用すれば、効率良く筋肉を肥大化させられる可能性が高いでしょう。
しかし、それだけで理想の身体は手に入るのでしょうか?
残念ながら、筋肉増強剤の使用だけでは理想の身体をつくるのは難しいのです。
そこで、理想の身体づくりに必要なポイントについて解説します。
トレーニングを継続する
筋肉増強剤を使ったからといって自然に筋肉が付くわけではありません。
筋肉を付けるためにはトレーニングが必須です。
とはいえ、自分が目指す身体をつくるためにはどのようなトレーニングが必要か分からない人もいます。
筋トレにはたくさんの種類があり、トレーニングによって鍛えられる筋肉が異なるからです。
また、正しいやり方で筋トレをしなければ、思うように筋肉を鍛えられないでしょう。
そこで、医師やトレーナーなど筋肉増強について深い知識を持つ専門家からアドバイスを受けることも手段の一つです。
自分に適したトレーニングの種類やトレーニング量を知ることで、効率良く理想の身体に近づけます。
食生活の見直しも大切
良質な筋肉をつくる基になるのは食事です。
筋力アップにつながる食生活を送れるように、食生活を見直してみましょう。
筋力アップにつながる食生活の基本は、高タンパク、低脂質、アルコールを控えることです。
効果的な筋トレと食生活を組み合わせることによって、効率良く理想的な筋肉を付けられます。
しかし、筋トレ同様に自分の身体や理想とする身体に近づくためには、自分に合った栄養や食事について知ることが大切です。
最近ではネットや書籍などからでも理想の身体をつくるのに効果的な食事に関連する多くの情報を得られます。
それらの情報を活用して、自分に合った栄養や食生活を試してみましょう。
食事や筋トレを基本として理想の身体を目指そう

筋肉増強剤は効率よく筋肉を肥大化させる効果が期待できます。
しかし、副作用によるリスクも高いため、自己判断で利用するのは大変危険です。
筋肉増強剤を使用するときは副作用のリスクも含めて使用を判断することです。
まずは、自分に合った食生活や筋トレの質を高めて、理想の身体に近づくことを目指してみましょう。

