どうして髪は傷むの?ダメージする原因と対策

  • URLをコピーしました!

「最近、髪の毛の櫛通りが悪い」「髪がパサついてまとまりがない」このようなお悩みはありませんか?

髪が絡まったり、乾燥してパサついたりいるという方は、今おこなっているヘアケアでは髪のダメージ対策ができていないかもしれません。

今回は、髪が傷む原因とダメージを予防するための対処法をご紹介します。ダメージを予防したヘアケア対策を行うことで、パサつきなどのトラブルがない髪の毛を取り戻すことができるため、ぜひ参考にしてみてください。

目次

髪が傷む原因とは?

毎日ヘアケアをしっかり行っているつもりなのに、髪の毛のダメージが気になっていませんか?今のヘアケアでは、十分なダメージを予防する対策ができていないのかもしれません。

ダメージのない髪を取り戻すために、まずは髪が傷む原因を知ることから始めましょう。原因を知ると、原因にあった予防と対策ができ、ダメージのない髪を早く取り戻すことができます。

ヘアアイロンによるダメージ

Involved in work, Professional pleasant hairdresser holding a hair flat iron while making hairstyle for her female client

毎朝のスタイリングに、ヘアアイロンを必ず使用する方も多いと思います。ヘアアイロンはヘアセットするときに便利なアイテムですが、髪の毛に大きなダメージを与えます。

髪を守るキューティクルは熱に弱く、熱が加えられることでキューティクルが剥がれてしまいます。キューティクルが剥がれた箇所から、髪の水分や栄養分は流出してしまうため、髪の毛の乾燥が進みます。

パーマやカラーによるダメージ

パーマやヘアカラーを頻繁に繰り返すと髪にダメージが蓄積されて乾燥が進みます。パーマやヘアカラーは、髪表面をコーティングしているキューティクルを開いて、内部に薬剤を浸透させてしまいます。

キューティクルを開くことで、髪の水分や栄養分が流出。特にカラーの施術は、髪の色を持つメラニンを抜くため、メラニンと一緒に髪の栄養分も抜き出してしまいます。パーマやヘアカラーの施術を繰り返すことで、水分と栄養分を失った髪は細くなり、髪はパサつきます。

紫外線によるダメージ

夏になると顔や身体に日焼け止めを塗るけれども、髪に対策をしていない方は多いのではないでしょうか。

髪の毛は太陽に近いところにあるため、顔や体よりも紫外線の影響を強く受けてしまいます。紫外線が髪の毛に与えるダメージは深刻です。紫外線は髪の毛を覆っているキューティクルを剥がしてしまいます。

キューティクルが剥がれた部分から、髪の水分や栄養分が流出し続けるため、髪は脆り乾燥が進みます。したがって、紫外線のダメージを受けた髪はパサつき・枝毛・脱色などの深刻なトラブルに繋がることがあります。

しっかり乾かせていない

ヘアアイロンで説明した通り、髪は熱に弱いです。ドライヤーの熱が与えるダメージも気になりますよね。熱のダメージを気にして、自然乾燥をする方もいますが、自然乾燥はダメージを加速させます。なぜなら、髪は濡れるとキューティクルが開くという性質があります。

キューティクルが開いた状態で摩擦などのダメージが加わると、髪内部にダメージが直接響き、乾燥や切れ毛などのトラブルに繋がることも。自然乾燥はダメージを進める原因となるため、おすすめできません。

ダメージを進行させない!ヘアケアで対策を

パサついてまとまりのない髪の毛を見ると、少し憂鬱になりますよね。ダメージヘアの主な原因は、髪内部に水分や栄養分が不足していることです。

髪に水分と栄養分を補給するヘアケアを行うと、トラブルのないハリ・コシのある健康な髪の毛を取り戻せます。健康な髪の毛は、摩擦などの日常で発生する髪のダメージを受けにくく、切れ毛などのトラブルの発生を防いでくれます。

したがって、ダメージの進行を止めるヘアケアの対策をおこなうと、ダメージの予防に繋がるだけではなく、健康な髪の毛取り戻すことができます。ダメージの進行を止めるヘアケア対策をご紹介しますので、毎日のヘアケアを是非見直してみてください。

タオルドライ時は摩擦に注意!

髪の毛は濡れていると、キューティクルが開きます。キューティクルが開いている状態でタオルで髪をゴシゴシとこすってしまうと、髪内部に摩擦のダメージが直接響きます。

濡れている髪の毛は繊細なため、こすらないよう気を付けてタオルドライを行いましょう。タオルに髪の毛を挟み、トントンと優しくたたくように拭いてみてください。

セルフパーマやセルフカラーは避ける

パーマやカラーの施術で髪は傷みますが、美容室に比べてセルフの方が髪のダメージが大きいように感じた経験はありませんか?

実際、美容室でおこなう施術に比べてセルフのパーマ剤やカラー剤は誰でも簡単に施術できるように、美容室で使用される薬剤よりも強いです。したがって、美容室と比べてセルフの施術の方が、髪のダメージは大きいです。支出は大きいですが、美容室で施術を行うようにしましょう。

洗浄力の強いシャンプーは避ける

洗浄力の強いシャンプーが原因で髪が傷むこともあります。強い洗浄力を持ったシャンプーは、しっかり皮脂や汚れを落としてくれますが、必要な水分まで奪ってしまい髪が乾燥してしまいます。適度な洗浄力で頭皮をしっかり洗えて、頭皮に栄養分と水分を補給してくれるシャンプーを選びましょう。

髪や頭皮と同じアミノ酸が主成分で、保湿成分であるヒアルロン酸が高配合されているシャンプーなら、髪に栄養分と潤いを与えることができますよ。

紫外線対策のヘアケア用品を使用

外出時に肌に日焼け止めを塗るように、髪にも紫外線対策をすることが大切です。紫外線対策として、日傘や紫外線かく乱剤が配合されているアウトバストリートメントがおすすめです。より良質なアウトバストリートメントは、髪を紫外線から守るだけではなく、栄養や水分を与えてくれますので髪を乾燥から守ってくれます。

ドライヤーを当てすぎない

長時間同じ個所にドライヤーを当てていませんか?髪の毛の必要な水分を奪ってしまう行為は、オーバードライといいます。オーバードライは髪の毛の乾燥を進めてしまいますので注意が必要です。

オーバードライを防ぐためには、ドライヤーの熱や乾燥から髪を守るアウトバストリートメントを使用しましょう。また、ドライヤーの熱が高くなりすぎないように冷風と温風を交互に使い分けることも大切です。

ダメージ対策をして美髪になろう

ダメージヘアの主な原因は、髪に水分や栄養分が不足していることです。ヘアアイロンの使用や紫外線対策をしていないなど、キューティクルが剥がれるようなことをしていませんか?

キューティクルが剥がれた部分から、髪の栄養分や水分が流出し続けます。ダメージの進行を止めるためには、出て行ってしまった栄養分や水分をヘアケアで補給することが大切です。適度な洗浄力で頭皮をしっかり洗えて、頭皮に栄養分と水分を補給してくれるシャンプーを選びましょう。

他にも自然乾燥などの誤ったヘアケアをしていませんか?ダメージの原因は日頃の誤ったヘアケアをおこなっているからかもしれません。ダメージの原因を知って、原因に合った対策をしましょう。

ダメージを予防したヘアケア対策をおこなうことで、パサつきなどのトラブルがない健康な髪の毛を取り戻しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次