
髪にボリュームがなくなりスタイリングが決まらないと悩んでいませんか?
かといって、ボリュームをアップさせるために具体的に何をしたらいいのかわからない方も多いと思います。
髪のボリュームが減ってしまう原因は年齢や生活習慣などさまざま。
今回は具体的な原因とボリュームの取り戻し方をご紹介します。
髪のボリュームの減りが気になる女性は多い

年齢とともに白髪やパサつきが気になるのと同じように、髪のボリュームもなくなってきたと感じている女性はたくさんいるのではないでしょうか。
つむじや分け目など、鏡で見たときに目視できてしまう部分のボリュームが減ってしまうと気持ちも沈みがちに。
また、ボリュームの減りを隠そうと髪の毛を縛ろうとしても、今度は白髪が気になり縛ることができないという状況に陥ってしまう場合もあります。
なぜ髪のボリュームが見た目の若々しさを左右するの?

美容というと顔のケアを想像しがちですが、髪も年齢とともに変わる重要な部分です。
髪が細くなりボリュームが減少してしまうと、年齢を感じさせてしまうことがあり、中には実年齢より5歳も上に見られてしまった、という方もいます。
逆に髪にボリュームがあれば若々しく見え、見た目年齢は実年齢よりも下に見えることも珍しくありません。
髪の状態はそれくらい印象を大きく左右するものです。
しかし、髪のボリュームが減ってしまう原因は加齢だけではありません。
それでは、どのようなことが原因となっているのでしょうか。詳しく解説していきます。
髪のハリやコシがなくなってくるから
健やかな髪を育てるために必要な水分が不足することで引き起こります。
十分な水分がない髪は、一本一本が元気を失い細くなってしまうので、髪のハリやコシ、ボリュームが減少してしまいます。
ハリやコシのある髪の毛は見た目の若々しさを印象付けてくれるので、細くハリやコシのない髪は老けて見られやすくなってしまうのです。
ヘアサイクルの乱れ
髪は、成長期、退行期、休止期という毛周期を繰り返して生え変わっています。
加齢とともにこの毛周期も変化しヘアサイクルの乱れを起こすため、本来なら生えるはずの髪がヘアサイクルの乱れで生えず、それが髪のボリュームに影響を与えていると考えられます。
他にも注意したいことがたくさん
髪のハリやコシ、ヘアサイクルの乱れ以外にも
・不規則な生活
・頭皮環境の悪化
・髪ダメージ
・頭皮の乾燥
これらの原因により、髪は健やかに成長することが妨げられます。
その結果、ハリ・コシの減少やヘアサイクルの乱れが生じ、ボリュームダウンにつながってしまうのです。
また、ボリュームが減少するだけでなく切れ毛などのトラブルを引き起こす原因にもなるので注意しましょう。
髪のボリュームをアップさせる方法

減ってしまった髪のボリュームは、どのように取り戻せばいいのでしょうか。
今日から実践できるボリュームアップの方法とおすすめの商品をご紹介します。
頭皮をしっかり洗う
頭皮環境を整え髪の成長を促すためには、シャンプーで頭皮の汚れをしっかり洗い流すことが大切です。
毎日シャンプーしているからと適当に行ってしまうと汚れや皮脂が残ってしまう恐れがあります。
また、シャンプーなら何を使っても同じというわけではありません。
汚れを落としながら必要な皮脂は残し、髪と頭皮に栄養を与えてくれるシャンプーを使うことが髪のボリュームアップにつながります。
・髪と同じ成分であるアミノ酸
・保湿力の高いヒアルロン酸
この2つの成分は、髪と頭皮に優しく栄養を与えながら汚れや皮脂をしっかり取り除きます。
アミノ酸とヒアルロン酸が高配合のセントプライドのナチュラルヘアソープリハイドは、健やかな髪を育むための土台作りや髪内部に有効成分がしっかり浸透させることで潤いを閉じ込め、失われてしまった髪のハリやコシを取り戻します。


ボリュームアップに効果的な方法でドライヤーをかける
ドライヤーのかけ方次第で、髪にボリュームを出すことができます。
スタイリング時にドライヤーを使うときは、髪の流れと逆方向に乾かしてみましょう。
髪の流れに逆らうように乾かしながらスタイリングをすることでボリュームが生まれます。
理想のボリュームが出たところでドライヤーの冷風を当ててあげると、ボリュームとスタイリングをキープすることができるのでおすすめです。
また、ヘアセットの時に使うスタイリング剤も髪のボリュームを左右します。
ゴッホ・スタイリングスの「まっすぐトリートメント」は、髪をケアする洗い流さないトリートメントとしての役割を持ちながら、熱を与えたときの形状をキープできるスタイリング剤として使える優れもの。
毎日使うことで形状記憶された髪は扱いやすくなり、簡単にボリュームのある髪に仕上げることができます。

頭皮のケアを行う
髪のボリュームの低下は頭皮の乾燥や頭皮環境の悪化が原因となっていることもあり、髪のボリュームアップには頭皮環境を良い状態に保つことが大切です。
セントプライドの「GUスカルプエッセンス」は頭皮の血行促進、ヘアサイクルの正常化、発毛を促すなど育毛に適したさまざまな有効成分が配合されており、ボリュームのなくなった髪にしっかり栄養や潤いを与えてくれる頭皮エッセンスです。
お風呂上りにスキンケアをするのと同じように、頭皮のケアをプラスしてあげることが髪の若々しさの維持につながります。

バランスのとれた食事と生活習慣を見直す
栄養の偏り、寝不足などの不規則な生活は、毛周期の乱れを引き起こす原因となります。
髪を作るタンパク質や亜鉛などが食事からしっかり補えるようにバランスの良い食事を心がけましょう。
ですが、バランスの摂れた食事を意識しすぎると、それがストレスとなってしまうこともあります。
基本は食事から栄養を補いつつ、サプリメントを上手に取り入れましょう。
セントプライドのGUサプリメントは、天然由来の海洋性コラーゲンペプチドやグルコサミンが配合されています。
食事からの摂取が難しいコラーゲンを補いつつ、内側から栄養を補給することで健康な頭皮と髪を保ち、髪本来が持つハリやコシを取り戻します。

正しいヘアケアが年齢に負けないボリュームのある髪へ導く

髪のハリやコシの低下、髪が細くなることでボリュームは減少します。
年齢によるもの、生活習慣や、食事、頭皮環境の悪化などボリュームがなくなる原因は1つだけではありませんが、できることから始めていくことが大切です。
毎日コツコツ続けていくことが健やかな髪を作り、見た目の若々しさにもつながります。
ぜひ今日からご紹介した方法を取り入れて髪のボリュームを取り戻しましょう。

